この記事では、MOFTから提供いただいた「非粘着多機能スタンド」をメインに、粘着タイプ・Air Flowタイプとの比較レビューをお届けします。
ノートPCだけでなく、タブレットや書籍にも使える多機能性が特徴の非粘着スタンド。
一方で、粘着タイプには一体感や安定性という魅力もあります。

「どれが自分に合っているのか?」迷っている方の参考になれば嬉しいです。
Contents
今回レビューしたMOFTスタンド3種


- 非粘着多機能スタンド
→ PC・タブレット・本に対応、貼らずに使える万能型 - 超薄型ノートPCスタンド(粘着タイプ)
→ PCに貼り付けて一体化、通気口設計あり、安定感抜群 - 超薄型ノートPCスタンド Air Flow
→ 放熱対策特化、底部に排気口があるPCに最適
非粘着多機能スタンドの特徴


- 貼らないタイプなので、複数デバイスに使い回しOK
- ノートPC、iPadなどのタブレット、さらには書籍にも対応
- 1秒で展開可能、15°/25°の角度調整で姿勢も快適
- 滑り止め素材付きで安定感◎
- 使用されている素材はMOVAS™ヴィーガンレザー
- 柔らかくて高耐久、手触りもよく高級感あり
- ※筆者も同素材のiPhoneケースを半年以上使用中。白系の「ミスティーグレー」でも汚れにくく非常に気に入っている
粘着タイプスタンド(通常版)


- ノートPCに貼り付けて一体化、持ち運びがラク
- 通気口設計ありでPCの加熱を防止
- 角度は非粘着タイプと同じく15° / 25°
- 安定感があり、タイピング中もブレにくい
Air Flowタイプ


- 粘着タイプの放熱特化モデル
- PC底部に排気口があるタイプに最適
- 長時間作業や動画編集など、放熱が気になる人におすすめ
- MOVAS™ヴィーガンレザー採用で見た目・質感も◎
3製品の比較まとめ


- 非粘着多機能スタンド:貼らずに使えてPC・タブレット・本にも対応、使い回し自由で超汎用!
- 粘着タイプスタンド:PCに貼るだけの一体型、通気口付きで安定性◎、持ち運びラク!
- Air Flowタイプ:排気口が底面にあるPC向け、放熱設計が最強、長時間作業におすすめ!
筆者の使い分けスタイル


正直、どれも良かったです(笑)
でも結局、「どういう使い方をしているか」で選ぶのが一番だと思います。
- 自宅では非粘着タイプ → iPadや本にも使える汎用性が便利
- 外出先では粘着タイプ → バッグから出してすぐ使える手軽さが◎
MOFT公式サイト&クーポン情報
- 公式サイト:https://bit.ly/3BwHpHT
- 500円OFFクーポンコード:
osc500
- 対象:全商品
- 使用期限:2025年12月31日まで
まとめ
- 非粘着スタンドは、複数デバイスを使う人・マルチな使い方をしたい人に最適
- 粘着タイプは、ノートPC専用でシンプルに使いたい人におすすめ
- Air Flowは、排気口が下にあるPCユーザーや放熱性重視の人にベスト



用途に合ったスタンドを選べば、作業効率も快適さもグッと上がります。
ぜひ自分に合ったMOFTスタンドを見つけてみてください!