こんにちは、オシログです。
今回は、僕が iPhone16 ProからiPhone17に機種変更したときに実際に行った
日本通信SIMの eSIM切り替え方法 を解説します。
これはあくまで僕のケースですが、
iPhone14 / iPhone15 / iPhone16 / iPhone17シリーズなど、eSIM対応のiPhoneなら手順はすべて同じです。
「やり方が分からない」
「どこでつまずくのか不安」
そんな方でも、この記事を読めば安心してeSIMを切り替えられるように、
手順・注意点・よくある落とし穴をまとめました。
mineo(マイネオ)は、関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMサービスです。
ユーザー同士の助け合い機能「フリータンク」や「ゆずるね。」で人気ですが、
今は「ホーダイ感謝祭」がスタートしていて、iPhone17ユーザー必見のお得な内容になっています。
- マイピタ全コースが半年間638円割引
- eSIM初期費用(3,740円分)が無料
- iPhone17シリーズのeSIM専用ユーザーに特におすすめ

\公式サイトで最新キャンペーンを確認する/
🎥 動画でも詳しく解説しています!
▶ [mineoホーダイ感謝祭を解説した動画はこちら]
日本通信SIMはクイック転送に非対応
まず前提として、日本通信SIMはAppleの「クイック転送」に対応していません。
そのため、必ず マイページから「再発行手続き」 を行う必要があります。
ここがドコモやソフトバンクなど他のキャリアと違うポイントです。
eSIM切り替え手順(iPhone)
以下の操作は すべて新しいiPhoneで行います。
手順
ログインすると「ステータスページ」が表示されます。
※EIDは「設定 → 一般 → 情報」から確認できます
再発行後の流れ
- 申し込み完了後、通知とメール が届きます
- 通知をタップして指示に従えば、eSIMがアクティベートされてすぐ通話可能
- この時点で 旧端末は圏外 になります
👉 僕の場合は11時ごろに手続きをして、約1分で通知が来ました。
インターネット通信にはAPN設定が必要
eSIMをダウンロードしただけでは インターネットは使えません。
必ず APN設定(プロファイルのインストール) をしてください。
▼公式サイト

プロファイルをインストールすれば、通話・SMSに加えてネットも利用可能になります。
eSIM切り替えで注意すべきポイント
無料再発行の回数
- 契約開始日から1年間は 3回まで無料
- 4回目以降は 1,100円
旧端末が使えなくなるタイミング
- 申し込み直後は旧端末も利用可能
- 通知やメールが届いたら旧端末は圏外 になります
通信できない時間
- 発行完了から新端末に設定するまでの数分間は、音声通話もSMSも含めて利用不可
- 二段階認証(SMS認証)が必要な人は注意
発行時間帯に注意
- 10:00〜20:00 → 1時間以内に発行
- 20:00〜24:00 → 翌日11時頃
- 0:00〜10:00 → 当日11時頃
👉 夜中に申し込むと、翌日まで圏外になる可能性があります。
再発行できないケース
以下の場合は再発行できません
- サービス変更申込み中
- MNP予約番号発行中
- 解約申込み中
- 回線強制停止中
トラブル時の対応
どうしても設定できない場合は 電話サポートが最速。
📞 日本通信SIMヘルプデスク
03-6633-2063(平日10:00〜17:00)
よくある質問(FAQ)
- eSIMの再発行は何回まで無料ですか?
-
契約開始日から1年間で3回まで無料、4回目以降は1,100円です。
- 再発行を申し込んだら旧端末はいつから使えなくなりますか?
-
再発行処理が完了し、通知やメールが届いた時点で旧端末は圏外になります。
- eSIMを新しい端末に設定したらすぐ使えますか?
-
通話はすぐ可能です。ただしインターネットを使うにはAPN設定が必要です。
- 申し込みから設定完了まで通信ができない時間はありますか?
-
はい。発行完了から設定が終わるまでの数分間は通話もSMSも使えません。
- どのプランでも手順は同じですか?
-
はい。「合理的みんなのプラン」「シンプル290」「50GBプラン」など、どのプランでも同じ手順です。
関連記事・おすすめ情報
eSIM切り替え以外にも、日本通信SIMをお得に使うためのキャンペーンや他社比較をまとめています。
こちらもあわせてチェックしてみてください。

まとめ
- 手続きは 新しいiPhoneだけで行う
- 無料再発行は契約から1年間で3回まで、それ以降は1,100円
- 通知やメールが届いたら旧端末は圏外になる
- 発行完了から設定までの間は 通信できない時間がある
- インターネットを使うには APN設定が必須
- トラブル時は 電話サポートが最速
これらを押さえておけば、初めての方でも安心してeSIMを切り替えられるはずです。

これから日本通信SIMでeSIMを移行しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。