ずっとトラックボール型のマウスを使ってみたいと思っていました。どうせ買うなら後悔しないように、最上位モデルを選びたい!
現在使っている「MX Master 3」も完成度が高いマウスなので、買うならロジクールの「MX ERGO」しかない!と決めていました。
しかし、MX ERGOにはどうしても許せない欠点が一つ。
そう、「USB-B端子」。発売が2017年ということもあり、いまだにUSB-Bが採用されているんです。
2024年にUSB-Bのマウスを買うなんてあり得ない……。というわけで、新型が出るのをじっと待っていました。
そしてついに、その時がやってきた!
ロジクールから「MX ERGO S」というアップデートモデルが登場し、ついにUSB-C対応に!
基本的な機能はそのままに、待望のUSB-C対応となったこの製品を即予約。発売日翌日に手に入れました。
ロジクール 静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2 MX ERGO S Bluetooth Logibolt 無線 windows mac…

- USB-C対応
- 手首の負担軽減
- カスタマイズ性
- サイズが大きい
- 操作に慣れが必要
製品概要

まずは「MX ERGO S」の基本情報を確認しましょう。
主なスペック
- 接続方法: BluetoothおよびLogi Bolt USBレシーバー
- バッテリー持続時間: フル充電で最長4か月
- 充電端子: USB-C
- トラックボール角度調整: 最大20度の傾斜
- 対応OS: Windows, macOS
- サイズ: 132.5 mm x 99.8 mm x 51.4 mm
- 重量: 259 g(レシーバー除く)
詳しいスペックは、公式サイトをご覧ください。
MX ERGO Sのメリット

実際に使ってみて感じた大きなメリットをご紹介します。
1. USB-C対応
USB-C対応は間違いなく最大の魅力です。以前のモデル「MX ERGO」はUSB-B端子で、購入をためらっていましたが、今回のUSB-C対応により、念願のトラックボールデビューを果たすことができました。
2. 手首の負担軽減
トラックボール型マウスの最大の特徴である「マウス本体を動かさない操作」は、手首の負担を大幅に軽減します。私も最近手首に痛みを感じていたため、この負担軽減効果は非常にありがたいと感じました。
3. カスタマイズ性
ロジクールの専用ソフト「Logi Options+」を使えば、ボタンのカスタマイズが簡単にできます。自分の作業スタイルに合わせて調整可能なのは便利ですね。
MX ERGO Sのデメリット
もちろん、完璧な製品というわけではありません。使用中に感じたデメリットも正直にお伝えします。
1. サイズが大きい
以前使用していた「MX Master 3」と比べて、やや大きいです。特に手の小さい方には少し扱いにくいかもしれません。
2. 操作に慣れが必要
トラックボール型マウスは、従来のマウスとは操作感が全く異なります。初めて使う方は最初は戸惑うかもしれませんが、慣れれば快適に使えるようになるはずです。
開封とファーストインプレッション

箱を開けると、めちゃくちゃコンパクトで無駄のない梱包が印象的。でも、中身を取り出すと……「思ったより大きいし重い!」。
これ、マウス本体を動かさないトラックボール型だからこその重さなんでしょう。
ペアリングを済ませ、いざ初トラックボール体験!
使ってみると、正直「使いにくい!慣れない!」というのが最初の感想です。でも、これは最初は仕方ないと思います。
今使っている「MX Master 3」も、購入当初は「でかいし、ボタン多すぎて使いこなせるのかな……?」と不安でしたが、今ではすっかり手にフィットして、完全に使いこなしています。
だから、このMX ERGO Sも、使っていくうちにきっと馴染んでくるはず。最初の違和感は気にせず、使い込んでいこうと思います。
Q&A: 初心者でも使いやすい?
- トラックボールマウスは初心者でも使いやすいですか?
-
正直に言うと、最初は使いにくいです。
普通のマウスとは操作方法が全く違い、慣れるまで時間がかかります。ただし、慣れれば手首の負担が軽減され、快適さを実感できます。トラックボール初心者の方でも、ぜひ挑戦してみてください!
MX ERGO Sがおすすめな人
以下の条件に当てはまる方には「MX ERGO S」を特におすすめします。
- 長時間デスクワークをする方
- 腱鞘炎が気になる方
- マウスの操作性を向上させたい方
まとめ

新型のMX ERGO Sは、長く待った甲斐がある製品でした。USB-C対応によって利便性が向上し、基本性能も申し分ありません。
最初は使い慣れない部分もありますが、しばらく使えばきっと快適な作業環境を提供してくれるはずです。今後の使用感も随時レビューしていきたいと思います!
購入を検討している方、トラックボールデビューにもピッタリなこの「MX ERGO S」、ぜひ試してみてください!
ロジクール 静音 ワイヤレス トラックボール マウス MXTB2 MX ERGO S Bluetooth Logibolt 無線 windows mac…