articles
-
スマホトクするプログラム返却方法【2025年版】郵送手順・注意点・返却後のおすすめプラン
スマホトクするプログラムとは?【サクッと解説】 スマホトクするプログラムは、auが提供する「スマホ返却型サポート制度」です。簡単に言うと、 ✓ スマホを返却することで✓ 24回払いの残り代金が免除になる という仕組みです! ✅ コスパ重視で最新スマホ... -
iPhone 13からiPhone 16 Proへ!実際に変えて良かったポイントと不満点を紹介
今回はiPhone 16 Proに変えてから約10日間使用した感想を紹介します。 iPhone 16 Proを10日間使用してみた感想まとめ iPhone 13からiPhone 16 Proに変えて良かったのかというと、私としては「変えて良かった」。 その理由は二つある、というか二つしかない... -
【男育休】育児休業を1年間取得した理由とデメリット
こんにちは、オシログです! 今日は「男性の育児休業」についてお話ししたいと思います。先週、育児休業の申請が無事に通りました! 少しずつ男性の育休も理解されてきていますが、私の会社はまだ少し古い体質が残っていて、正直、キャリアへの影響が気に... -
【レビュー】ロジクール MX ERGO S トラックボールマウスを試してみた!
ずっとトラックボール型のマウスを使ってみたいと思っていました。どうせ買うなら後悔しないように、最上位モデルを選びたい!現在使っている「MX Master 3」も完成度が高いマウスなので、買うならロジクールの「MX ERGO」しかない!と決めていました。 し... -
【iPhone 16シリーズ】全面保護するならNIMASOの3点セットがおすすめ!『ガラスフィルム、カメラカバー、透明クリアケース』レビュー
今回はiPhone16シリーズに使える ケースとガラスフィルム、カメラカバーを購入しました。 購入したのはNIMASOのiPhone16Pro用のケースとガラスフィルムとカメラカバーになります。 現在もカバーとケースを使っていて、低価格で高品質なので今回は全てNIMAS... -
【実体験レビュー】iPhone 13からiPhone 16 Proに買い替えて感じたメリット・デメリット
今回は、iPhone 13からiPhone 16 Proに買い替えて約1週間使用してみた感想をお伝えします。実際に使ってみて良かった点、そして正直「微妙だな」と感じた点をまとめてみました。 正直「感動は少なかった」という初印象 まず、iPhone 13から16 Proへの買い... -
iPhoneのバッテリー寿命を最大限に伸ばす方法を試してみたら、驚きの結果に!
iPhoneのバッテリー寿命を最大限に伸ばす方法を約2年間に試してみたら面白い結果が出たので紹介したいと思います。 これまでたくさんのiPhoneを使ってきましたが、決まって2年ぐらい経つとバッテリーの持ちって悪くなってくるんですよね。 そこで今回はバ... -
無印良品の化粧水がリニューアル!どんな風に変わったの?
無印の化粧水、リニューアルされてた! 普段から使っている無印良品の化粧水、ふと気づいたら形とか値段が変わってる! 調べてみたら、実は1年近く前にリニューアルされてたみたいです。見た目も少し変わって、値段も少し上がってましたね。 どれぐらい変... -
【半年レビュー】楽天モバイル×Povoの2回線運用|メリット・デメリットを徹底解説!
こんにちは!オシログです!😊 楽天モバイルとPovoの2回線運用を始めて、気づけばもう半年が経ちました!この記事では、半年間のリアルな体験をもとに、楽天×Povoの2回線運用のメリット・デメリットを詳しく解説します。また、実際に起きたトラブルや解決... -
【記録】初めてのGMレンズ購入!SEL2470GM2とSIGMA 24-70mm F2.8を比べてみた。
こんにちは!今回、ついに念願のGMレンズ「SEL2470GM2」を購入しました!これまでずっと愛用していたSIGMAの24-70mm F2.8レンズ(SIGMA 2770)と比較しながら、購入の理由や開封時の感想、使い心地についてお話しします。 GMレンズを買った理由 まず、なぜ...