YouTubeチャンネル開設しました!

【2025年版】買ってよかった育児グッズ10|9ヶ月使って本当に便利だったアイテムをパパ目線で紹介

当サイトのリンクには、広告が含まれています。

こんにちは、オシパパです!

今回は、赤ちゃんが生まれてから約9ヶ月間、実際に使って「これは買ってよかった!」と思った育児グッズを10個ご紹介します。

ベビーカーや抱っこ紐から、地味だけど毎日使ってる小物まで、リアルなパパ目線で話していくので、これから育児グッズをそろえようとしている方の参考になれば嬉しいです!

それでは早速、いってみましょう!


Contents

① アカチャンホンポ限定「寝かせて洗えるやわらかマット」

これはお風呂用のマットなんですが、めっちゃ使ってます。今も現役です。

うちはお風呂は基本的に僕が担当してるんですけど、最初は赤ちゃんを抱っこしたまま、膝の上で洗ってたんですよ。

でも、体重も増えてきて動きも活発になってきて、ずっと抱っこは正直しんどい…。そんなときにお店でたまたま見つけたのがこのマット。

寝かせたまま両手で洗えるのがとにかく便利。お腹、肩、足など体全体をラクに洗えます。

うちは対象月齢を超えても(生後9ヶ月)普通に使ってますが、問題なく使えてます。

  • 水抜き穴の排水がちょっと悪い
  • 吊り下げててもカビっぽくなることがある

といった注意点はあるけど、コンパクトに持ち運べるし実家や旅行にも便利!

何より、お風呂育児の負担がグッと軽くなったアイテムでした。


② ママ&キッズ ベビーシャンプー&全身シャンプー

新生児の頃からずっと使ってる定番アイテム。選んだのは妻なんですが、結果的に大正解でした。

泡ポンプタイプなので片手で使えるのが本当にありがたい。泡切れもよく、流しやすいです。

  • 「目や口に入っても大丈夫」な安全性
  • 「新生児から使える」安心感

という点が決め手で、肌トラブルも一切なし。変える理由がないので、ずっとリピートしています。


③ ママ&キッズ ベビーミルキークリーム&ローション

これも新生児からの定番。使ってみて「これは良いな」と思った保湿アイテムです。

  • ローションはさらっとして全身に使いやすい
  • クリームはこすれやすい太ももや首まわりに最適

どちらものびがよくてベタつかないのが特徴で、日常使いにちょうどいい。

うちは乾燥トラブルも一切なく、ずっと安心して使えてます。毎日使う保湿ケアこそ、使いやすさと安心感が大事だと実感しました。


④ popomi プレイマット

これはもう育児グッズの中でもトップレベルで満足してるアイテム。

  • 防水&抗菌加工で掃除がラク
  • 1.6cmの厚みがあって転んでも安心
  • ジョイントなしの一枚ものマット
  • 裏表リバーシブルデザイン

寝返り・ハイハイ・おむつ替え・離乳食…全部この上で完結しました。音も響きにくくて、寒さも伝わらないので1年中使えます。

開封直後のにおいや反り返りはあったけど、すぐ落ち着きました。使い倒したプレイマットです。


⑤ なめられ太郎 五代目

最初は無反応。でも生後7ヶ月ごろから急にハマり出しました(笑)

  • なめても安心な素材
  • 振っても遊べる・引っ張ってもOK
  • 価格も手頃で試しやすい

最初から食いつかなくても、成長に合わせて使えるので買って損なしの安心おもちゃでした。

ピープル ノンキャラ良品 なめられ太郎5代目 TB-025

ピープル ノンキャラ良品 なめられ太郎5代目 TB-025

590円(08/29 14:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

⑤ アンパンマン しゃかしゃかボール(ストラップ付き)

うちではベビーカーに取り付けて大活躍

  • 音が鳴って刺激になる
  • やわらかくて軽い
  • ストラップ付きで落ちない

これ、本当に助かってます。出先で落とす心配がないだけでめちゃくちゃ快適になります。

外出時の定番おもちゃとしてひとつあると便利。


⑥ ストッケ トリップトラップ(5点セット)

これはもう「高いけど間違いなく買ってよかった」ハイチェア。

  • 離乳食期から大人まで使える
  • 14段階調整/最大136kgまで対応
  • ベビーセットやクッションも含んだ5点セット

組み立ては30分ほど。パパでも簡単にできました。

ハーネスはうちは今は使ってないけど、安全性を求めるなら付けておくと安心。長く使う視点で見ると、めちゃくちゃコスパいい椅子です。


⑦ ディズニーステップアップマグパック(プーさん)

まだ全部は使いこなせてないけど、飲み口が段階別に4つ付いてて長く使えるのがいい。

  • ディズニーデザインで見た目もかわいい
  • 最初のトレーニングマグとして◎
  • 買い足し不要なセット仕様

使い方もシンプルで、迷わずこれを選んでよかったと思ってます!


⑧ エルゴ オムニ ブリーズ(抱っこ紐)

これはもう、育児前半戦の救世主でした。

  • 前向き・対面・おんぶ対応
  • 装着しやすくて安定感◎
  • 10分ゆらゆらで寝てくれる魔法アイテム

寝かしつけが格段にラクになったし、肩腰の負担も少なくて長時間でもOK。家でも外でもフル活用しています。


⑨ エルゴ 吸水速乾ベルトカバー

これがないと、抱っこ紐が一瞬でヨダレまみれになります(笑)

  • 取り外してすぐ洗える
  • デザインも可愛いものが多い
  • 本体が長持ちするようになる

使う前は「ほんとに必要?」って思ってたけど、今はないと困るアイテム。地味だけど超重要な育児グッズです。


⑩ サイベックス メリオ 2025(ベビーカー)

いま一番よく使ってるお出かけアイテム。軽さ・操作性・収納力、全部ちょうどいい。

  • 片手で折りたためて展開も簡単
  • ハンドル高さ調整OK
  • メッシュ付きサンシェードで夏も快適
  • 大容量バスケットで買い物も安心

段差や砂利道でもスムーズに進めて、使い勝手のバランスがとにかくいいベビーカーでした!


まとめ|本当に買ってよかった育児グッズ

今回は、0歳の育児を約9ヶ月間やってきたパパ目線で、「これは買ってよかった!」と心から思える育児グッズを11個紹介しました。

全部実際に使って、良かったと感じたものだけを厳選しています。

ぜひ気になるアイテムがあったらチェックしてみてください!

「うちも使ってる!」「それ気になってた!」などあれば、コメントやSNSでも教えてもらえると嬉しいです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents