スマホ代を節約したいなら、【LINEMO】は絶対にチェックしておきたい1社です!
この記事では、
- LINEMOの特徴(ベストプラン/ベストプランV)
- 実際に使って感じたリアルな口コミ
- 最新キャンペーン情報と賢い申し込み方法
を、徹底的にわかりやすくまとめました!
Contents
LINEMOとは?|基本スペックまとめ

ベストプラン(段階式)
- 3GB以下:月額990円(税込)
- 3GB超~10GB以下:月額2,090円(税込)
- 自動で切り替わる2段階制/LINEギガフリー対応
ベストプランV(30GB)
- 月額2,970円(税込)
- 5分かけ放題付き/LINEギガフリー/大容量向け
✅ 両プラン共通:初期費用・解約金ゼロ/5G対応済み
📢【最新:2025年8月追記】LINEMO「週穫祭」キャンペーン開催中!
ソフトバンクのオンライン専用ブランド LINEMO が、期間限定で「週穫祭」キャンペーンを開催しています。
2025年8月25日〜8月31日までの1週間限定で、通常より PayPayポイントが+4,000円増額 されます。
キャンペーン内容一覧
プラン名 | MNP契約 | 新規契約 |
---|---|---|
ベストプランV(20GB) | 通常12,000円 → 16,000円相当のPayPayポイント | 通常6,000円 → 10,000円相当のPayPayポイント |
ベストプラン(3GB) | 通常10,000円 → 14,000円相当のPayPayポイント | 通常3,000円 → 7,000円相当のPayPayポイント |
注意点
- ソフトバンク/ワイモバイル/LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。
- 期間は 2025年8月31日まで。検討中の方はお早めに!
実際に使ってみたリアル体験レビュー

✨ 通信の安定性やLINEギガフリーの使いやすさを実感!
- ソフトバンク回線で通信が安定
- トーク・通話・ビデオ通話もギガ消費ゼロ
- アプリ操作も快適で、初心者でも安心
\📶 通信品質&LINEフリーの使いやすさは想像以上!
まずは公式ページで詳細をチェックしてみてください👇/
LINEMOのメリット
- 3GB→10GBで自動切替、手続き不要
- LINEギガフリーで通話もビデオ通話も無制限
- 契約手数料・解約金なしで気軽に始められる
- 5Gも無料で利用可能
LINEMOのデメリット
- キャリアメール(@softbank.ne.jp)は非対応
- セット割/家族割などは使えない
- 地域・時間帯によっては速度が落ちる場合も
💡 とはいえ、3GB 990円〜でLINE通話ギガフリーという特性は唯一無二。
他社との比較で迷っている方も、一度試して判断するのが安心です。
こんな人におすすめ!
向いている人 | 向いていない人 |
---|---|
LINEをよく使う人 | キャリアメールを重視する人 |
月3~10GBくらいのデータ利用が多い人 | 家族でまとめて割引したい人 |
料金・プランのシンプルさを重視する人 | データ無制限を求める人 |
賢い申し込み方法【体験談ベース】
ペイペイポイント大量還元中なので…
「まず申し込んで、自分のエリアで使い心地をチェック!」
これが賢い選び方です。
✅ 初期費用ゼロ
✅ 実質半年間無料で試せる
✅ 合わなかったら解約も簡単
💡 3GB 990円〜でLINE通話もギガフリー。
試してみて「損した」と感じる人はほぼいないはず!
まとめ|LINEMOは「今、一番気軽に始められる格安SIM」
✅ 月額990円からスタートできる段階制プラン
✅ LINEの通話・ビデオ通話がギガフリー
✅ 契約手数料&解約金ゼロ
✅ 実質半年無料の大型キャンペーン実施中!
📱 スマホ代をもっとお得にしたいなら今がチャンス!
\ 最大14,000円相当のPayPay還元付きキャンペーン開催中!/
🔁 本記事は以下のまとめ記事の一部です
あわせて読みたい


【2025年版】スマホ代を劇的に節約!初心者向け|格安SIM4社徹底比較と選び方ガイド
✅ この記事でわかること 初心者におすすめな格安SIM4社(日本通信SIM/マイネオ/ahamo/LINEMO)の特徴と違い スターターパックや初期費用無料キャンペーンの活用法 …
あわせて読みたい|格安SIM関連レビュー
あわせて読みたい


【初心者向け】格安SIMの失敗しない始め方ガイド|乗り換え前に知っておきたいポイントまとめ
こんにちは、オシログです! 今回は「格安SIMに興味はあるけど、何から始めればいいかわからない…」という方向けに、格安SIMの基礎知識から選び方、契約の注意点、実際…
あわせて読みたい


【初心者向け】格安SIMスターターパック比較|2025年おすすめ5選と失敗しない選び方
はじめに:この記事でわかること 「スマホ代を安くしたいけど、どこから始めればいいのかわからない…」そんなあなたに向けて、この記事では初心者でも失敗しにくい格安S…
あわせて読みたい


【2025年版】テザリングできるおすすめ格安SIM4選|全社使って比較&レビュー!
スマホ1台でPCやタブレットもネットに接続できる「テザリング」。最近は、格安SIMでもテザリング対応のプランが増えてきました。 この記事では、実際にahamo・LINEMO・m…