こんにちは!
今回は、賃貸でも気軽に使える吸着フロアタイル「ピタフィー」を実際に使ってみた感想や施工手順、さらに気になる「剥がした後」の状態について詳しくお伝えします。
「賃貸で床をリフォームしたいけど、剥がした後が心配…」「置くだけで簡単に施工できるフロアタイルって本当に便利なの?」と悩んでいる方は必見です!DIY初心者でも安心して使える「ピタフィー」の魅力をたっぷりお届けします。

- 簡単施工でストレスフリー
- 部屋の印象が激変!
- 剥がした後もキレイ!
- 床を保護できる
- 掃除が楽!
- 施工直後の匂い
- フィルム剥がしが手間
- Amazon audible:忙しい毎日でも、12万冊以上の本が“聴ける”!最初の30日間は無料
- Kindle Unlimited: 月額980円で豊富なジャンルの本が読める。30日間無料体験
- Amazon Music Unlimited:お気に入りの曲を、好きなだけ。3か月無料キャンペーン実施中!
- Amazon Prime Video:映画もアニメも見放題!30日間無料で始めるプライム生活。
ピタフィーとは?賃貸でも安心のフロアタイル

ピタフィーは、大手床材メーカー「東リ」が手掛ける吸着タイプのフロアタイルです。賃貸物件でも安心して使える理由は以下の通り
- 両面テープ不要で置くだけ!
床に粘着跡が残らないので、剥がしても元通りに。 - 厚さ2mmの薄型設計
ドアの開閉もスムーズで、床暖房やホットカーペットにも対応しています。 - 汚れに強いUV樹脂コーティング
ワックス不要でお手入れ簡単!
僕が選んだのは「モイストタイル LPF701」という明るいデザイン。部屋が一気におしゃれな空間に変わりました!
ピタフィーを購入する前に知っておきたいこと

1. サンプル請求を活用しよう
ピタフィーを購入する際には、サンプルを請求するのがおすすめです。
サンプルでチェックするポイント
- 実際の色味や質感が部屋とマッチするか
- 家具や壁との相性が良いか
- 光の当たり具合で見え方がどう変わるか
- 実際のクッション具合
僕は新しい家具が搬入される前に欲しかったので、急いで購入しました。そのためサンプルは使わずに購入しましたが、安いものではないので失敗しないためにもサンプルで確認した方が良いと思います!
2. コストを確認しよう

楽天市場ではさまざまなショップが取り扱っていますが、僕が探した限りではラグ&カーペットのコレクションが最安値でした!
1ケース(24枚入り)を3ケース購入し、合計費用は30,690円(送料込み)。
お得に購入したい方はこちらをチェック!
東リ 【LPF701】 LAYフローリング ピタフィー Stone ストーン モイストタイル 床リフォーム 24枚入り 置く…
ピタフィーの施工手順とポイント

実際に施工してみた手順を分かりやすく紹介します。
施工手順
掃除機をかけた後、クイックルワイパー(ウェットタイプ)で拭き掃除をしました。
裏面のフィルムを剥がし、床に敷くだけでしっかり固定されます。吸着力が高いのでズレる心配もありません!
– カッターで切れ目を入れ、少し折り曲げてから再度カット。
– ハサミでも切れますが、直線をきれいに切るにはカッターがおすすめです。
施工のポイント
- カッティングボードを使うと作業が楽になります。
- フィルムを剥がす作業は少し時間がかかるので、丁寧に進めましょう。
実際に使ってみた感想:メリットとデメリット

カッターで一度切れ目を入れると粘着層が残るので、再度カッターを入れれば簡単に切れます。一度で切るのは難しいので、力を入れずに分けて作業するのがおすすめです。ハサミでもカット可能です。
メリット
- 簡単施工でストレスフリー
置くだけでズレず、初心者でも安心して施工できました。 - 部屋の印象が激変!
モイストタイルのデザインが部屋を明るくしてくれて大満足。 - 剥がした後もキレイ!
粘着跡が残らず、賃貸でも安心して使えます。 - 床を保護できる
家具の移動による床の傷を防げるので、退去時の心配が減ります。 - 掃除が楽!
UVコーティングのおかげで汚れが付いても簡単に拭き取れます。
デメリット

- 施工直後の匂い
施工から1~2日は少しノリのような匂いがしましたが、すぐに消えました。 - フィルム剥がしが手間
フィルムを剥がす作業がやや面倒で、特に広い面積を施工する際は少し時間がかかります。
2ヶ月使った結果と剥がした後の状態

現在、施工して2ヶ月が経過しましたが、以下の状態です
- 耐久性:全く問題なし!
掃除機をかけてもズレることなく、表面の汚れも簡単に拭き取れます。 - 剥がした後:跡が残らない!
粘着跡や傷が一切なく、賃貸でも安心して使えました。
剥がした後の状態が気になる方へ【6ヶ月使用レビューはこちら】
この記事では「2ヶ月使用時点での剥がした後の状態」をご紹介しましたが、
その後、6ヶ月間使用したあとに剥がしてみた結果をまとめた記事もあります👇
👉 【徹底検証】ピタフィーは剥がした後も跡が残らない?6ヶ月使ったリアル体験レビュー
- 粘着跡は残った?
- カビや色ムラは?
- 重たい家具の跡は?
- 掃除は必要だったのか?
施工前の不安が完全に解消される体験記事です。ぜひご覧ください!
ピタフィー vs 他のフロアタイル

ピタフィーの優位性
- 置くだけ施工が可能で簡単
- 剥がした後に跡が残らない
- 床暖房やホットカーペットにも対応
- 面積あたりの価格が安い
他社製品の課題
- 吸着タイプではない場合、両面テープが必要で剥がした後に跡が残ることがある。
- 厚みが4mm以上ある製品では、ドアの開閉に支障をきたす場合がある。
まとめ:ピタフィーはこんな人におすすめ!

オススメ!
- 賃貸に住んでいて床のリフォームを気軽に楽しみたい方
- DIY初心者で簡単に施工できる床材を探している方
- 剥がした後も床をキレイな状態に保ちたい方
ピタフィーを使えば、手軽に部屋の印象を変えられ、賃貸でも安心して使えます!
ピタフィーは施工も簡単で、剥がした後も安心して使えるフロアタイルです。
実際に6ヶ月使用したリアルな“剥がした後”の様子は、こちらにまとめています👇
購入はこちらから!
賃貸でも安心して使える「ピタフィー」で、あなたも簡単DIYに挑戦してみませんか?
詳細は以下のリンクからご確認ください。
東リ 【LPF701】 LAYフローリング ピタフィー Stone ストーン モイストタイル 床リフォーム 24枚入り 置く…