YouTubeチャンネル開設しました!

【実体験】楽天でWD Red Plusを買ったら保証なし!?でも結果的に正規品よりお得だった話

当サイトのリンクには、広告が含まれています。

こんにちは、オシログです。

今回は楽天で「WD Red Plus(12TB)」を購入した際の体験談をシェアします。

最初は「保証が付いていない!?やばいかも…」と焦ったんですが、
結果的に返品せず使う判断をし、今となっては「むしろお得だったかも」と思っています。


Contents

購入経緯と焦った話

通常、WD Red Plusはヨドバシなどの正規販売店で約5万円。
楽天ではポイント還元を含めて、実質42,000円ほどで購入できました。

届いた商品はプチプチで丁寧に包まれていたものの、箱はなし。
「一応確認しておくか」と思って、WD公式サイトでシリアル番号を入力してみたら…

保証が『—(対象外)』と表示。

「えっ、これ保証ないんか…」「偽物掴まされた!?」と焦りました。


ショップに問い合わせて判明したこと

すぐに販売店に問い合わせたところ、
「こちらは並行輸入品のため、WDのメーカー保証は付きません」とのこと。

この時点で正直かなり後悔しました。
HDDって5年使うこともあるので、保証がないのはリスク高いな…と。


それでも返品しなかった理由

でも、その後のショップ対応がとにかく丁寧で、以下のような保証内容が提示されました。

  • 初期不良:10日以内なら送料無料で交換
  • 5年間の独自保証あり
  • 故障時も片道送料負担で修理・交換対応

え、これ…メーカーの正規保証より手厚くない?

実は、WDの正規品の保証は通常「3年間」なんですよ。
それに対して今回のショップは「5年間保証」+「初期対応無料」。

むしろこっちの方が保証期間長いじゃん!

…というわけで、返品はやめて、そのまま使ってみることにしました。


もちろん注意点もある

とはいえ、これはあくまで「たまたま対応が良いショップだった」という話。
すべてのショップがこうとは限りません。

  • 並行輸入品=保証がない可能性がある
  • ショップ独自保証=そのお店が存在している限りの話
  • 保証内容は必ず事前確認が必要!

正規販売店=メーカー保証付きで安心感はやはり強いので、
「保証重視」「信頼性重視」の方は、正規店購入がおすすめです。


SMART情報の確認は後日やります

ちなみに、HDDの健康状態を確認する「SMART情報」は、
SATA-USB変換ケーブルを急いで注文中です。

ショップの初期不良対応が10日以内なので、急ぎでチェック予定。
SMART情報の確認方法については、次回の記事で詳しく紹介する予定です。


まとめ

  • 楽天で買ったWD Red Plusは保証対象外だったけど…
  • ショップの5年保証&丁寧な対応で、結果的に正規品よりお得だった
  • 並行輸入品を選ぶなら、保証条件は絶対チェック!

▼参考リンク(※保証内容をよくご確認ください)

SMART情報確認に使うSATA-USB変換ケーブル(Amazon)


※この記事は案件ではなく、すべて自費購入・実体験をもとに書いています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents